こんにちは!
≪働くママのアドバイス≫では、働きながら子育てをしている女性の体験談とアドバイスを連載しています。
今回は3歳と5歳のお子さんを育てながら働いている、ayaさんの体験談とアドバイスです。
ayaさんは2人のお子さんを立派に育てながらご自身も働く、若いママさんです!
年齢の近い若いママさん、またそうでない方もぜひご覧ください♬
働くママ、ayaさんの場合
★プロフィール★
1. ペンネーム aya
2. 現在の年齢 20-24歳
3. 子供の人数と年齢 2人(3歳、5歳)
4. 仕事や職種 総務
ワーキングマザーとしての日常
生活スケジュール
朝5時に起き、お弁当、朝ごはんを作ります。その後洗濯機を回して干し、自分の化粧を終わらせます。
6時半に家族全員を起こし、ご飯を食べさせて、子供の保育園の準備。
7時半に家を出て、子供二人を保育園に置き、私は仕事へ。
8時半から17時半まで勤務をして、その後保育園に18時までにはつくように迎えに行きます。
自宅についてからは、急いでお風呂掃除やご飯を作り19時半までには食べられるようにします。
その後茶碗を洗ったり、子供をお風呂に入れたり、洗濯物を畳んだりと全部が終わるのは22時ごろです。
24時就寝。
大変だったこと
私が大変だったのは、働き始めてすぐの時でした。
私もいっぱいいっぱいでしたし、子供も初めての保育園で相当辛かったようで、泣いてしまったりと、うまくいきませんでした。
また家事を回すのが本当に大変で、旦那がほとんど家にいないため、自分で全部やろうとすると本当に手が回らず大変でした。
朝早く起きることで、最近は時間をうまく使えるようになってきていますが、未だにしんどいなと感じることや休みたいなと思うことがたくさんあります。
私がおすすめしたいポイントBEST3!
子供にお手伝いを頼みながら家事をうまく回す
1つ目のポイントは、子供にうまくお手伝いしてもらいながら家事を回すことです。
例えば「洗濯物のタオルを畳んで」と頼んでみたり、食器を下げるのを手伝ってもらったり。
保育園にいったことで、どんどん色々なことが出来るようになってきているので、私は子供たちに「やらなくてはいけないことをやる時間」を作っています。
お風呂掃除なんかは5歳にもなれば楽しみながら行ってくれるので、よく任せています。
このように自分だけ頑張りすぎず、一部は子供に頼るのもいいかもしれません。
子供にうまくお手伝いを頼みながら、家事を回す。
息抜きを大事に
2つ目のポイントは、息抜きを大事にすることです。
私は朝から晩まで動いているので、本当にゆっくりできるのは22時近くになってしまうのですが、子供が寝た後の時間は有効的に使うようにしています。
もちろん忙しい日はそんなことをしている暇はないのですが、暇なときはリラックスタイムにしています。
好きなドリンクを飲みながら映画を見たり、携帯もこの時間になってやっと使えるので、携帯を見たり。
好きなお菓子やアイスを食べられるのもこの時間なので、夜の1人の時間を楽しみながら生活をしています。
夜の1人の時間など、息抜きを大事にすること。
作り置きをしておこう
3つ目のポイントは、作り置きです。
ご飯、毎日作るのは本当に大変ですよね。私は作り置きを沢山作って乗り切っています。
休日に一気に作って冷凍しておくのがおすすめです。
お肉系であれば味付けをしてジップロックに入れて冷凍。
お弁当にしよう思っているものであれば、小分けにして冷凍。
野菜も小分けにして切って冷凍。
このように、休日に作り置きを作っておくことで、忙しい平日の夕食づくりでは時間をかけずに作って食べさせることができますし、私は凄く助かっていると思います。
休日に一気に作って冷凍するなど、作り置きをする。
まとめ
毎日大変なことばかりですが、働いていて凄く楽しいです。
夜に1人になると、疲れがどばーっと来ることも多いですが、リラックスタイムを設けることで体も落ち着いていると思います。
自分にとっての落ち着ける場所を見つけるのがいいのではないかなと思います。
忙しい毎日ですが、子供の笑顔を見れば毎日頑張れます。
頑張りましょうね!
他の働くママのアドバイスに関する記事はこちら:「働くママのアドバイス」の記事を読む
他の仕事の体験談はこちら:「仕事」カテゴリーの記事を読む